今日も神楽坂へ。

完成を待ってたね~。

フライヤ
赤城神社竣工奉祝記念 ヒトイキ・シンポジウム

EXPLOSIONに新しいフライヤを貼ってもらう為置いてきて
神楽坂にとってなくてはならない赤城神社での催し物に行ってきたよ~(ΦωΦ)v

思えば
去年ライブ始める前や始まってからずーぅっと工事をしていてねぇ~(遠い目
「どこがやってるのかな~あ、熊谷組かぁー」なんてチェックしながらスタジオに通ったり。
思えば
坂を下りて理科大の近くに通ったり。

ざっと700年の歴史の中でのモダンな神社。

神楽坂EXPLOSIONにおこしの際は寄ってみてはいかがでしょうか
この辺の路地には猫ちゃんも多いんだよ~
でも
無節操にエサをあげる人もいなくてきれいな路地。

鳥居をくぐると猫ちゃんと一緒に階段を上がっていけるかも。笑
(実際、今日そういう人がいた笑)

ライブ見に来たんだけど早く着いたとしたら「あかぎカフェ」というのも階段のぼったらある。
…。
まわしもんみたいだ。笑

写メ

って
ぜんぜんクマさん話してないし…。
今日は建築家としての話は少なく。
残念。

写メ

でも
ちょこちょこメモったり
帰りに物販で、いちいの木でつくった猫の根付けを買ったり。
木の話は面白かった。
身の回りの家具は木が多い
何より
じぶんのエレキギターがそうだし。
猫の部分は”いちい”という祭事で使われる木だそうで
お腹の中に入ってる鈴はカエデだそうです(ΦωΦ)
カエデといったら
ギタリストの方々にはなじみ深いメープル。
良い音がしそう。
どっちも国産の木だって。

んで
そんだけ書いたからにはギターストラップにぶらさげるぞー
声かけてくれれば後ろ振り返るので見てね

ちなみに…
猫ちゃんに鈴を付ける場合も木の鈴の方が喜ぶらしい…。


チョップにもフライヤ置いてきたので
11月8日のライブまで貰えると思います
mさんに言ってみて下さい。笑

どんなのかはまた明日明後日明明後日にでも載せます…。

では
では
おやすみ。

ブログランキング
にほんブログ村 音楽ブログ J-インディーズへ

JUGEMテーマ:日記・一般